OSSのあれこれを振り返ってみる

コーラをコップについで炭酸を少し抜いてから飲むのが好きです。nasaです。

俺の話を聞け!!LT大会 #14で「OSSのあれこれ話すイベントやりたいと思った」を聞いて僕もやりたいと思いました。

少しいいきっかけなのでOSSのあれこれを振り返ってみようと思います。

先程のスライドに書いてあったtyankastuさんが思ってる「こんな話ききたい」に沿って書いていこうと思います。

私がやってるOSS見てって

主に以下の2つにContributeしています。 rustasync/tide rust-lang/cargo

1つ目のtideはRust製のwebアプリケーションフレームワークです。まだまだ若く、普通に使おうとすると面倒くささがありまだ実用レベルでは無いです。が、かなり若いのでOSS参入はしやすいと思います。 コードも1000行~3000行程度だと思います。

2つ目はCargoというRustのパケッケージマネージャです。 Gemやらnpmやらのようなものです。

Rustのライブラリもちょこちょこ作っているのでこの機会に紹介させてください。 Rustでrspecのような構文でテストを書けるようにするライブラリを作りました。実用レベルでは無いので自信を持って使って!ということはできませんが、使ってみてください(小声)

あと、お星様を付けてくれるとモチベが湧いてきてruspecがパワーアップするかもしれません!

k-nasa/ruspec

OSS活動をやるきっかけ

hacktoberfestという毎年10月にあっているOSSイベントがきっかけだったと思います。

これはプルリクエストを5個だすとTシャツとステッカーが届くというイベントです。 オンラインで参加できて、参加もGithubログインするだけなので10月になればすぐ参加できます。

余談ですが、ここでもらったTシャツを着てRubyKaigiに行くと同じシャツを着てる人がわりと居て「Oh, same! same!」と言って片言の英語で盛り上がりました。

このイベントでは自分のリポジトリにプルリクを送ってもカウントされてしまうので他人のプロジェクトにプルリクを送る必要はないのですが、「なんかずるいな〜」と思いRustやRubyで書かれてるリポジトリを覗いて、変なコードを探してリファクタプルリクを出しました。 (ルール的には別にOKなので。気にする必要なさそうですが)

実際にプルリクを出してみて、そこのまでOSSのハードルは無いことを実感しました。 (勝手に難しいものだと思ってたので)

最初にやったこと

最初はci設定ファイルはあるけど、フォーマッターやlinterを回していないリポジトリに設定追加とlinterのwarrning, format修正のプルリクを出しました。 何に送ったかも忘れましたが、たしかこんな感じ、、、

ここが楽しいよOSS

コードを書くネタができます。 「プログラミングは何かを作る手段だ!」派閥の人とは意見が合わないかもしれませんが、「別に作りたいものがあるわけじゃないけど、コード書きたいな〜」ということは多々あります。

とはいえ、自分が使わないもの、何の需要もないものを作っても面白くないのでOSSは良いネタになっています。 暇な時にissueを眺めてネタを探しています。

ん?。楽しいポイントを書くんでしたね、、、

IssueやPR出すと"Thanks!!"と言ってもらえるのが良かったですね。 あとはコード見て時に良い書き方や手法を見つけたときや、レビューを貰えたときが嬉しいです。

ここが辛いよOSS

向こうも忙しいのは頭では分かってるんですがやっぱり反応がないと辛いですね。

レビューを受けて、こういうのだったらどう?と質問したんですが(メンションもしました)それから音沙汰がなく、他のPRにはバリバリレビューしてるのでこっちにも何かしらのコメントをくれたら良いなと思ったりました。 英語が伝わっていないなら、何を言ってるんだい?と聞いてほしいですし、このPRはいらない!Closeだ!でも良いので、、、 個人的には反応がないのが一番辛いです。

いや。忙しいのは分かってるんですけどね、、、、

少しアドバイスになるんですが、反応がないときはping送ったら迷惑かな〜と思わずにバンバン投げて良いと思います。あとでコメントしようと思っていて忘れているケースは結構あるらしいので。 ただやりすぎはダメだぞ!

OSS活動あるある

英語!!! これにつきます。

雑魚ぷよぐやまーなので英語がダメダメなので、会話に苦戦します。特にライティングが、、、

自分の書いた英語が合っているかわからないのでGoogle翻訳に一度書けて、言いたい日本語に訳されるかを見る必要があるので、なかなかコミュニケーションのハードルがあります。 まあ、これは頑張るしか無いですね。

あとは、時差!

僕の寝てるうちにレビューが飛んできます。 起きていて、暇であればぱぱっとコメントするなり、修正するなりできるんですがお子ちゃまなので寝ています。

で、起きたときに修正してメンションしても向こうは寝ています、、、でこっちが寝てるときにryみたいな事は割とあるかと思います。

夜はぐっすり寝たいのでこれはどうすることもできないのかな〜と思います。

Hacktoberfest 2019があればいいOSS参加機会になると思うのでぜひ!